SSブログ

コンクール終了 [ご報告]

去った6月25日と26日に、私たちが所属する琉球民謡音楽協会の
民謡コンクールが開催されました。

一昨年は開催なし、昨年は会として辞退したので、3年振りの
コンクール参加でした。コロナ禍の開催ということで、一般には非公開、
人数制限、滞在時間制限、結果発表もウェブで、など様々な対策がとられました。

杉並支部からは三線新人賞2名、三線最高賞と笛最高賞1名(同一人物)が
挑戦し、全員無事合格をいただくことができました。

25日の夕方から翌日の受験者の直前チェックが行われましたが
それと同時に交流会も開催していただきました。
コロナ前までは日曜日全て終了後に打ち上げをやっていましたが
今はそれも難しいので、いつもの稽古場敷地内での開催です。
ささやかな乾杯、各支部の紹介、大工先生のお言葉、そして他支部の
皆様との交流、こんな場所を作っていただきありがとうございました。

新たなスタート地点に立って、ますます稽古に励みたいと思います。


IMG-1402.jpg


attachment.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

大工先生が居るゴールデンウィーク [ご報告]

今年のゴールデンウィークは嬉しいことに大工先生が
関東でライブというまさにゴールデンなホリデーでした。

5月3日と4日は川崎で行われた「はいさいフェスタ」の
特設ステージにて。
川崎、というかお隣の鶴見は古くから沖縄出身の方々が
多く住んでいる場所。中にはブラジルから帰ってきて、
古い沖縄方言を話せる方もいらっしゃいます。
沖縄料理屋さん、沖縄食材店はもちろんたくさんあり、
ブラジル食材店もさすがの品揃えです。
NHKの朝ドラもそろそろ舞台は鶴見に移りそうですね。
川崎駅間にはこんな石敢当もありました。

IMG-1311.jpg

3日、最初から盛り上がりのステージでした。
【セットリスト】
・与那国ぬ猫小
・しょんかに小〜躯高節
・黒島口説
・豊年のあやぐ
・安里屋ゆんた
・まみどーま
・くいちゃー(八重山〜宮古)
・さよなら港

IMG-1287.jpg

苗子さん、太鼓の大城先生と

IMG-1289.jpg

残波を片手にご挨拶


IMG-1298.jpg

「まみどーま」で鎌を踊る苗子さん。

IMG-1299.jpg

こちらは鍬

IMG-1305.jpg

そしてヘラ

IMG-1309.jpg

さよなら港


5日は東府中の「沖縄食堂みやら」さんで「沖縄返還50周年記念ライブ」。
このタイトルを聞きつけた(?)TBSテレビ取材が急遽入りました。
曲目も八重山民謡の他に沖縄本島、宮古島、そして民謡以外の
メッセージソングもバラエティに富んだものとなりました。
最後はやはりモーヤーで締めくくりました。

【セットリスト】
一部
・鷲ぬ鳥節
・与那国ぬ猫小
・豊年のあやぐ
・黒島口説
・緑の沖縄
・安里屋ゆんた
・繁昌節〜とぅまた松節
二部
・ねずみ
・時代の流れ
・??
・沖縄を(へ)返せ
・がんばろう
・ヒヤミカチ節
・沖縄輝け
・生活の柄
・月ぬ美しゃ
・唐船どーい
・六調

IMG-1318.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

大哲会総会のご報告 [ご報告]

2月12,13日に2年振りに大哲会総会が開催されました。
まだまだ新型コロナの勢いは止まっていませんが、状況が許す人は
那覇にて、難しい人はリモートで、というシステムを組んでいただきました。
私はPCR検査も済ませ那覇に向かいました。

11日の夜の那覇本部通常稽古から参加させていただき、久々の大人数の
合唱に感動。個人の課題も確認させていただきました。

12日の午前中は研鑽会。全国の三線兄弟姉妹と声を合わせて歌うことは
もちろんですが、合間合間に語られる先生のお話がためになります。
ランチは、お弁当と苗子さんお手製のソーキ汁。
このご時世、お店も開いていなくて沖縄ならではの食事は諦めて
いましたが、このソーキ汁のおかげで大満足です。

午後からは総会。会則の改定や様々な問題が話し合われ、又、
琉球民謡音楽協会からの報告もありました。
その後、7年ぶりとなる大哲会の師範・教師免許の交付式。
今回は三線師範3名、三線教師5名、笛教師5名、太鼓教師1名に
免許が交付されました。

今年は勿論打ち上げなどはなく、寝不足もなく、健全な滞在となりました。
全国の皆さんと乾杯ができる日が早く戻ってくることを祈るばかりです。


IMG-1053.jpg


マスクの下は、あれっ?いつもと違う先生が。
理由は後日お伝えしましょうね、

IMG-1058.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

大工先生特別稽古とライブ [ご報告]

蔓延防止等重点措置に入った東京ですが、大工先生が
東京にいらしてくださいました。

以前お知らせした「新春のつどい」は延期となりましたが、
2日間稽古の時間を取っていただき、そして夜にはライブも。
久々の緊張感と臨場感を味わいました。

今回の特別稽古は新型コロナのために自粛を要請されている
お仕事の方も多く少なめの参加、午前のみの参加や午後からの
参加など、人数調整もしつつ、22日(土)は4支部合同、23日(日)は
教師4名の受講となりました。

コロナ禍でイベントなどが開催されない今、この稽古でモチベーションを
保つことができたと思います。

マスクをしての長時間にわたるご指導、ありがとうございました。

IMG-1017.jpg

23日の夜はこだま@小岩さんでライブ。
こだまさんは、蜜にならないよう、そして8時までの酒類提供と
いろいろとご苦労なさって、ライブを実行してくだいました。
レシートのQRコードから、自分のスマホでオーダーできるのです!
最近外食をしない私はびっくりですが、人との接触は避けられます。
特にライブ中は大きな声を出しがちなので、素晴らしいシステムです。

IMG-1018.jpg

苗子さんのお琴、大城朝夫先生の太鼓サポートで久々のライブは
予定時間をオーバーしました。
詳しくは大工先生のブログをご覧くださいませ。

https://daiku-tetsuhiro.com/3501-2/


そして残念なことに来月に予定していた宮沢和史さんとのライブも
延期となってしまいました。

新しい日程が決まりましたらまがご報告させていただきます、




nice!(0)  コメント(0) 

大工先生特別稽古&ライブ配信 [ご報告]

ご報告が遅くなりました。

先週末、2日間に渡って大工先生の特別稽古がありました。
7/3(土)は多摩支部と杉並支部合同で、7/4(日)は東関東支部とあらかわ支部合同で
そして3日の夜はライブという大工先生にとってはハードなスケジュールでした。

東京での稽古は昨年の2月から1年5ヶ月ぶり、コンクールも昨年は中止、
今年は辞退ということで、メンバーのモチベーションが心配でありましたが、
久々に緊張の時間がやってまいりました。
まだ不安な状況下に東京に来てくださって感謝です。
緊急事態宣言下の那覇本部ではずっと稽古もお休みというのに
贅沢なことです。

IMG-0668.jpg

微妙な音の高さ、声の勢い、発音など、細かくご指導いただきました。

夜のライブは沖縄食堂みやらさんの10周年記念ライブ。
とはいえ、人数や飲食の時間はかなり制限をし、メインは配信でした。
久しぶりのライブで先生の笑顔も輝いておられました。

IMG-0675.jpg

IMG-0676.jpg

杉並支部の課題曲

やぐじゃーま節/あがろーざー/繁昌節〜とぅまた松節/川良山節
鷲ぬ鳥節/でんさ節/宮良川節/まるまぶんさん/揚古見ぬ浦節
引越し節/波照間ぬ島節/黒島節/夏花/たらくじ節
【笛】揚古見ぬ浦節/大浦越路節




nice!(0)  コメント(0) 

とぅばらーま歌詞コンテスト結果発表 [ご報告]

先日より募集しておりました「とぅばらーま歌詞コンテスト」、
厳正なる審査の結果が発表になりました。

今回は大晢会メンバーだけでなく広く呼びかけたおかげで
八重山や沖縄本島からの方々からの応募もあったそうです。

結果は大工先生のブログでご覧ください。


https://daiku-tetsuhiro.com/『第1回とぅばらーま歌詞コンテスト』入賞者決/
nice!(0)  コメント(0) 

「南風の伝言2020」無事終了しました。 [ご報告]

11月7日、8日の2日間に渡って大工先生の島唄コンサート「南風の伝言2020」が
無事開催されました。

昨年は9月に開催されたコンサートですが、今年は新型コロナの影響で11月に延期。
客数を半分に制限し2日間に渡って開催されました。新型コロナ対策を厳重に行った上での
開催にこぎつけていただいた実行委員会の皆様には敬意を表したいと思います。

関東にある大晢会の5支部+坂東市在住の会員1名の13名でオープニングアクトに
参加させていただきました。

生音で音楽を聴くのも久々ですが、ステージに立たせていただくのももっと久々です。
それ以上に、他の支部メンバーと顔を合わせるのも、一週間前の合同稽古で何ヶ月ぶりでしょう。
色々あった、というか何も無かった今年の、おそらく最初で最期のイベントでした。

<オープニングアクト>
黒島節*月ぬ美しゃ*まるま盆山

<第一部>
安里屋ゆんた*くいぬぱな節*やぐじゃーま*あがろーざ*川良山節
なりやまあやぐ*豊年の歌*つぃんだら節

<第二部>
ハートランド*鮪に鰯*生活の柄*十九の春*磯節
ヒヤミカチ節*沖縄へ返せ*とぅばらーま*くいちゃ踊り

<アンコール>
新安里屋ゆんた*さよなら港


第一部は苗子先生のお琴、大城先生の太鼓と共に
背景の絵は与那覇大智氏(与那覇朝一氏ご子息)の作品

IMG_0139.jpg

第一部ラストの苗子先生の踊り
背景の写真は大城弘明氏の作品

IMG_0142.jpg


第二部はロケット・マツさんも加わりました
背景は下地康子氏による染色布

IMG_0150.jpg


コンサートの開催と、先日の八重山毎日文化賞の受賞をお祝いして
支部合同でお花を贈らせていただきました。

IMG_0151.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

月とうたしゃの夜 [ご報告]

大工先生と苗子さんによる「月とうたしゃの夜」という動画がYouTubeにアップされました。

でんさ節、ゆんた初裏、安里屋ゆんた、六調節、月ぬ美しゃ、の4曲。
2月初めに、石垣島と黒島で収録したそうです。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=112&v=-xb0hDbsXbc&feature=emb_logo

12分程の映像の途中に、制作したSonica Instrumentsさんの
制作意図なども語られています。

大工先生のブログにも詳しく書かれていますのでご覧ください。

https://daiku-tetsuhiro.com/「月とうたしゃの夜」公開!!/

nice!(0)  コメント(0) 

でんさ節コロナバージョン [ご報告]

先が見えないコロナの闇の中、沖縄県三線製作事業協同組合では
「三線ゆいまーるプロジェクト」を立ち上げています。
「はじかさー(恥ずかしがり屋さん)も大人も子供も、みんなでお家で三線を弾いて、繋がろう!」
というワクワクな企画です。

大工先生はまず「命(ぬち)どぅ宝」を、そして第2弾「でんさ節コロナバージョン」を
この度アップされました。
もちろん大工先生の詩によるものです。

https://www.youtube.com/watch?v=lJTK1QnbwxQ

大哲会では「でんさ節」コロナバージョン歌詞コンテスト開催中です。
締め切り間近ですよ!

#三線ゆいまーるプロジェクト
#SANSHINYUIMARU
nice!(0)  コメント(0) 

お試しオンライン [ご報告]

お家で練習にも限度があります。
モチベーションが下がるのも心配です。

ということで、お試しでオンライン稽古をしてみました。

といっても、タイムラグは避けられないので、みんなで
一緒に唄うことは諦めて、オンライン独唱会となりました。

IMG-3252.JPG

1時間半という短い時間でしたが、久しぶりに画面上で元気な姿を見ることができたのは
嬉しかったですね。独唱ということでそれなりに緊張感もありました。
いつまで続くかわからない自粛期間を元気に過ごすお手伝いになればと思います。


独唱曲

新安里屋湯んた/安里屋ゆんた/でんさ節
つぃんだら節/鳩間節/月ぬ真昼間節/
月夜浜節/鳩間の港



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。